入賞8作品


① 《タイトル》
 夕暮れの後藤寺線
《 作品への思い》
 蒸気機関車が石灰貨物列車を力強く牽引してた時代に、全国から鉄道ファンが訪れた後藤寺線の中元寺川の鉄橋。SL全廃から40年振りに撮影しましたが、昔と変わらぬ夕焼けとブルーモーメントに出会えました。ただ一両の気動車が渡る鉄橋の音が静かに感じました。
 《撮影場所》
 田川市春日町春日橋付近

 

 

 ②《タイトル》
 線路…。
《 作品への思い》
 大好きな景色を撮りました。
 《撮影場所》
 田川市伊田町付近

 

 

③ 《タイトル》
 田園にある登録有形文化財
《 作品への思い》
 登録有形文化財の内田三連橋梁(1895年供用開始)のトンネルから外を写した。トンネルの縁がギザギザになっているのは、鉄道が複線化することを見越して、 橋梁を増設する予定だったが、複線化することなく、現在もその日を待っている。 昔から変わらぬ心安らぐ田園風景。いつまでもこのままであってほしい。
 《撮影場所》
 田川郡赤村内田三連橋梁付近

 

 

 ④《タイトル》
 九州最古の駅舎 油須原駅
《 作品への思い》
 父親の生まれ故郷でカメラデビューしました。田川郡赤村にある平成筑豊鉄道 田川線の油須原駅。九州で最古の駅舎が、いまでも現役で使われています。静かな山あいにある無人駅で、テレビドラマのロケに使われたセットがそのまま保存されています。いつまでも大事に残してもらいたい想いで、父親のお下がりのカメラで撮影しました。
 《撮影場所》
 田川郡赤村油須原駅

 

 

 ⑤《タイトル》
 炭坑節の二本煙突
《 作品への思い》
 田川を紹介するにはまずこれかと。原風景ですよね!「月が出た出た~月が出た~ヨイヨイ」「あんまり煙突が高いので~さぞやお月さん煙たかろ」と日本全国で唄われている炭坑節の煙突が自宅から見える赤レンガのアレだと知った時は、なんとも不思議な気分になったものでした。
 《撮影場所》
 田川市石炭記念公園

 

 

 ⑥《タイトル》
 川渡り神幸祭
《 作品への思い》
 毎年行きますが、今年は初めて高い位置から撮影したので、見慣れない景色が新鮮でした。でもやっぱり一番は、近くから直接自分の目で見ることだと思います(笑)全国のみなさん、5月はぜひ田川へお越しください!^^
 《撮影場所》
 田川市番田町彦山川横の稚加栄ビル上階

 

 

⑦ 《タイトル》
 夕暮れ
《 作品への思い》
 美しい田川の夕暮れを撮りたくて…。
 《撮影場所》
 田川市伊田新成道寺橋付近

 

 

⑧ 《タイトル》
 鳥居のトンネル
《 作品への思い》
 田川郡赤村の九朗山に鎮座する岩嶽稲荷500年以上の歴史があり古くは農業、近代は石炭産業を中心とする鉱業の神として信仰を集めてきた霊験ある御社である。 田川には多くの立派な神社仏閣があるが、私にとってお気に入りのパワースポットです。
 《撮影場所》
 田川郡赤村 岩嶽稲荷